リスクヘッジの為にメルカリをやった方がいいのか

オススメの代行会社

Amazonのリスクヘッジの為に
他の販路で販売を開始する

という話しをよく聞きます。

この「リスクヘッジ」について
実践する人の考え方の違いに
よってはリスクヘッジをした方が
大事になっていきます。

リスクヘッジは必要?

リスクヘッジ

つまり、リスクを回避したり
トラブルが起こっても大丈夫な状態を
作っていくようにすることです。

Amazonがダメでもメルカリがある

Amazonがダメになっても
ヤフーショッピングで売り上げをあげる

というように収入の柱を増やしていく
わけですが、それで成功している人の
話しをあまり聞きません。

もちろん一部でうまくいってる人の
話しは聞くのですが、そういう人の
共通点は

Amazonでもしっかり売り上げを上げている

という前提がやっぱりあったりします。

Amazonだけで月利100万いっていて
安定してきたので、もっと売り上げを
伸ばす為に他の販路に移る

外注を多く抱えれるようになってきたから
メルカリでの販売を開始していく

という具合です。

逆に失敗する人のパターンは

Amazonはアカウントリスクがあるし
相乗りが酷くて新規出品も売れないから
他の販路で売っていこう

メルカリがAmazonより稼げるって聞いたから
Amazonは諦めてメルカリで売ろう

という思考の人です。

ちょっとビジネスを甘く見すぎですよね。

転売と言えどもビジネスなので
それなりに頑張らないといけません。

他のビジネスよりかなり簡単なので
これで結果出ないと他のビジネスでは
もっと苦労します。

というのをネットビジネスや他の
オフラインビジネスをやっていて
改めて思います。

もちろん僕の得手不得手があるので
オフラインビジネスが僕に向いてなかった
というのもあるかもしれません。

ただ、オフラインビジネスの人と話しを
していると頑張ってる度合いが全然
違うのでネットビジネス、特に
転売は楽だなって思います。

だってちゃんとやれば初月から稼げますからね。

ただ、この「ちゃんとやれば」っていうのが
大事で、多くの稼げていない人は
「ちゃんと」すら出来ていないことが多いです。

教えてる人がちゃんと教えていないというのも
原因としてありますし、

副業だからと甘く見て手を抜いてやっていたり

自分の管理が全く出来ずにダラダラと
仕事をしてしまっていたり

色んな理由があると思いますが
ちゃんとやらなければちゃんとした結果は
出てきません。

売り上げが低い人の楽天やヤフーショッピングの
ショップを見ていると、そもそもショップデザインが
酷いので意識の問題かもしれませんが。

ちょっと話しが脱線してしまいましたが
要はAmazonでダメなら他行ってもダメ
ってことです。

どうしてもうまくいかないと隣の芝が
青く見えてしまいますが、どう見ても
Amazonの芝が1番青いです。

まずはそこで結果を出していきましょう。

ちなみに色んな販路に手を出しすぎて
時間だけがなくなって失敗するっていう人も
多いので、これはマジで気をつけてください。

僕も色々やりたがる性格なのでよく分かりますが
安定するまでは一極集中が1番効率いいです。

Amazonは仕組みさえ作ってしまえば時間は
そこまでかからなくなるので、まずはその
状態を作るのが1番ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です